楽堂「TESTERA」

TESTERAとは

カスタマーとテスターをマッチングするアテスト第三者サービス

TESTERAは、楽堂が提供している会員登録型・サービス受託型のソフトウェアテストの第三者サービスです。

web、デスクトップ、モバイル、その他において、基本テストや性能テスト、ユーザビリティテスト、アジャイルテストなどのテストをサポートし、コスト削減や納期短縮に貢献することができます。

テスト依頼者(カスタマー)とテスト実施者(テスター)をマッチングすることにより、広範囲で柔軟なテストを実施することが可能。スマホやWebやデスクトップのアプリケーションなど、さまざまな開発のテストニーズに応えることができます。

成果報酬型でいつでもテストができる

登録しているテスターの経験や職種、年齢はさまざまであり、多種多様な経験を積んでいるテスターを選択することにより、テストの精度を高めることができます。案件に応じて高スキルのテスターに直接依頼することも可能です。

テストは成果報酬型であるため、テスターのテストレポート報告を承認するまで費用が発生しません。作業時間に応じて報酬を支払う必要がないため、無駄なコストを抑えることが可能です。

さらに、テスト開始日の変更やリリース時期の前倒し、短期間での複数回のテスト実施など、顧客のニーズに合わせて自由にテスト期間を設定することができます。

テスト対象

デスクトップアプリ
Webアプリ
モバイルアプリ
テスト自動化ツール選びの鍵は「日本語」にあり!

海外製のテスト自動化ツールには説明書や動画説明が英語のみのところも少なくありません。導入後の「困った!」を早期に解決し、自動化による工数削減と品質管理を実現するために、日本語のサポートが充実しているツールを選ぶようにしましょう。

プログラミング不要!
サポートが手厚い
テスト自動化ツールを見る

TESTERAの導入事例

公式サイトに記載なし

テスト自動化を導入する
タイミングとは?

TESTERAの商品詳細

サポート力

秘密厳守により非公開テストもサポート

TESTERAには、秘密保持契約を締結しているテスターも登録しているため、非公開テストにも対応しています。テスト内容を非公開にすることにより、機密性の高いテストを実施することが可能。

テストを依頼したテスター以外がテスト内容を知ることは一切ありません。

手間も費用も抑えられる中国市場向けアプリテスト

現地のテスターを活用することにより、手間や費用を抑えた中国市場向けアプリテストにも対応しています。テスターに依頼するだけで、テストケースの翻訳ややり取りは一切不要。日本語に翻訳後の納品となります。テストケース数に応じた従量課金制となっているため、費用を抑えることも可能です。

対応力

それぞれのテストに対応しているブラウザやOS、プラットフォームや言語といったテクノロジーを調べました。

デスクトップ

OS 公式サイトに記載なし
テクノロジー 公式サイトに記載なし

Webアプリ

ブラウザ 公式サイトに記載なし
テクノロジー 公式サイトに記載なし

モバイルアプリ

OS 公式サイトに記載なし

価格と実行回数の制限

スタンダードプラン/エンタープライズプラン(企業向け)

スタンダードプラン:2,980円(税込)/日(システム利用料)+テスター報酬/エンタープライズプラン:プロジェクトごとに見積もり

企業向けのテストサービス(エンタープライズプラン)は、専任テストマネージャーがテスターを選抜するとともに、テストの進捗や品質を管理。テスト仕様書作成のサポートも可能です。

楽堂の会社概要

社名 株式会社楽堂
本社所在地 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル3F
電話番号 03-6380-5211
URL http://www.rakudou.co.jp/
ノンプログラミングで
⽇本語のサポートが⼿厚い

テスト⾃動化ツールを⽐較
商品名 Ranorex
(ラノレックス)
Autify
(オーティファイ)
商品タイプ パッケージ型

膨大なテスト工数を
削減したい企業向け

SaaS型

初期費用を抑えて
導入したい企業向け

対応テスト
  • デスクトップ
  • webアプリ
  • モバイルアプリ
  • デスクトップ
  • webアプリ
  • モバイルアプリ
実行回数
の制限
制限なし 制限あり

400回/1000回/任意 ※プランにより異なる

日本語サポート 導入後のセミナーが充実! ヘルプサイトが充実!
体験版 14日間 14日間

※Googleで「テスト自動化ツール」と検索し上位表示されたパッケージ型、SaaS型のテスト自動化ツール21種類の中から、(1)クロスデバイス、マルチブラウザに対応し、(2)日本語のサポートがあり、(3)ノンプログラミングでシナリオ作成が可能なツールをピックアップ(2021年11月1日調査時点)。パッケージ型、SaaS型それぞれの代表商品を選出しました。

【代表商品の選出基準】
☆パッケージ型:上記の条件の通り。
☆SaaS型:上記の条件に加え、公式サイト上に導入事例がもっとも多かったツールを選出。

ピックアップ関連記事